年末年始って大変!?手作り料理をラクにするコツ

こんにちは!
つぶつぶ料理コーチ長沼三千代です。
池袋から30分、東京都東村山市で「雑穀と野菜の料理教室つぶちゃん」を主宰しています。

夢は体も心も元気な人を増やすこと!!

雑穀を取り入れた植物性100%の食スタイル、未来食つぶつぶをお伝えしてます。

私自身、2年で甲状腺機能低下症、生理不順が治りました!

花粉症は年々良くなっています!

シンプルで実践しやすく、料理が苦手・面倒な方もOK!

子育て期にとても役立っています。一緒に楽しむ仲間を募集中!!

公式LINEにてレッスン情報配信しています♪ご登録はこちら↓

https://lin.ee/MRVDFcX

年末年始って大変!?手作り料理のラクにするコツ

家族が家にいることの多い年末年始。
クリスマスが終わって一息ついたら、毎日の家族の食事作りで疲れる!
という方、いませんか~?

今日からラクになりましょう!(^^)!
コツを一つずつ紹介しますね。

ニンジンのニンニク風味葛煮

今日のコツはズバリ・・・

定番料理は2倍量で作る!

レシピの分量を1単位、と呼びます。
多く作るときは1.5単位、2単位、3単位など多く作ります

向いているのは、、、

  • 日持ちするおかず(きんぴらごぼう、根菜炒り煮)
  • まとめて調理するとラクなもの(蒸し野菜、青菜を何回かに分けてゆでる)
  • 雑穀スープや味噌汁を大鍋で作る
  • 漬物を仕込む(大根と柚の醤油漬け、白菜の浅漬け)
根菜炒り煮。大鍋で1.5単位から2単位作ります
キヌアのスープ。これも2単位で作ります

スープやお味噌汁は、今すぐ食べない分は汁もれしないタッパーに入れます。
冷蔵庫に入れやすいです。
食べる分だけ小鍋に入れて温めます。

一番大事なのは・・・

多く仕込む前に気にすること・・・

それは家族が好きかどうか、です(^^♪

だから、以前作ったことがあって人気があるものを多く仕込むようにしています

逆に、初めて作るものはレシピ通りの分量で作ります
自分や家族の好みを確かめましょう

一回作れば、お家の鍋のサイズを考えて「2単位で作れるかな?」と想像もできますね

何日も食べて美味しくラクしよう

未来食つぶつぶの料理は、植物性100%の食事なので日持ちするものが多い、という特徴があります。

1回作って何回かに分けて食べるのはラク。

お出かけから帰っても、冷蔵庫から出すだけ!温めるだけ!と思うと嬉しいですね。

明日以降も毎日のヒントを投稿しますね
お楽しみに(^^♪

レッスン情報
レッスン情報はこちらです
単発レッスンは体験レッスン、キャンペーンレッスンなど。
継続したい方は、未来食7つのキーフードレッスン(全3回、単発OK)、本科レッスン(毎月1回、3か月ごと申込)がおすすめ。

アクセス:
南浦和駅から25分、立川駅から20分、JR武蔵野線「新秋津駅」から徒歩14分
池袋から30分、西武池袋線「秋津駅」から徒歩16分
車一台駐車できます(ご予約ください)

東村山市秋津町の自宅が会場です☆

公式LINEではレッスン情報を一番に配信します
1対1のやりとりでご質問も受け付けています
公式LINEご登録こちら

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です