つぶつぶ流【砂糖断ちの極意2】ごはんをしっかり食べよう

【冷え症から卒業!親子で元気になる食転換アドバイザーの長沼三千代です♡】

東京都東村山市、秋津町の自宅で「つぶつぶ料理教室つぶちゃん」を主宰しています。

未来食ヤマトナデシコCookingは植物性100%、砂糖ゼロ、日本生まれ

日本伝統の智慧や技術を、現代に楽しめるようアレンジした食です。

公式LINEにてレッスン情報配信しています♪ご登録はこちらhttps://lin.ee/MRVDFcX

その症状、砂糖が原因かも!?

まずは、セルフチェック。
いくつ当てはまりますか?

冷え症でつらい
②朝起きると体がだるい
疲れやすい
手荒れ、肌荒れ
しみ、シワが目立ってきた
抜け毛が気になる
トイレが近い
頭痛・腰痛
更年期障害
アトピー・アレルギー
食べ過ぎちゃう
眠りが浅い、寝付きが悪い
生理痛がひどい
イライラする
⑮気分が落ち込みやすい
⑯人の言葉に傷つきやすい

私は半分以上に該当していました。

子どもたちは④と⑩です。項目にはありませんが、便秘もありました。

当時はそれが普通になっていたので、まさか、食が根っこにあるとは想像もしていませんでした。

今は親子ともに不調から卒業して、日々をさらに楽しく過ごしています。

未来食の雑穀ごはんは美味しい!

五穀入りの雑穀ごはんと高キビハンバーグ
雑穀ごはんと高キビビビンバ

2020年、未来食ヤマトナデシコCookingに出会いました。

とにかく雑穀ごはんが美味しくてお腹いっぱい食べ続けました♡

未来食の雑穀ごはんは

農薬不使用&生産者さんの顔が見える美味しい雑穀を使います。

未来食ショップつぶつぶで手に入ります。

「他で買う雑穀と味・香りが違う!」「断然美味しい!」と生徒さんから絶賛の雑穀です。

雑穀ごはんを炊くと、それはもう美味しくて、
白米だけのごはんが物足りたくなってしまうほど。

結果的におかずを大量に食べなくても、ごはんで大満足できるんです。

その雑穀ごはんが、実は砂糖断ちの救世主なんですよ。

子どもも雑穀ごはんが大好き♡
おやつが少ないときは「炊飯器のごはん食べてね~」で済ませています。

おにぎりを作ったり、ふりかけをかけたりしてよく食べます。

美味しい炊き方はレッスンでご質問くださいね。

授乳期はとにかくお腹が空いた!

私は産後、完全母乳だったのでとってもお腹が空きました。

1日1人で2~3合の雑穀ごはんを食べた時期もあります。
ごはん茶碗にしっかりめに盛って4杯から6杯ぐらいでしょうか。

ちなみに、たくさん食べても胃もたれしません。

雑穀ごはんを食べるようになったら、乳腺炎とは無縁になりました。
疲れにくくなり、産後の睡眠不足の中でも元気にすごせました。

満足感が長続きするので、市販のお菓子や菓子パンを見てもラクラク素通りできます。
気づいたら、いつの間にか砂糖断ちできていたんです。

実はこれ、体のしくみと関係があります⏬️

砂糖断ちの極意その2
体のしくみを味方につける!

人間の体は、ブドウ糖を燃焼させることでエネルギーを得て生きる生命体です。

主食であるごはんを減らすと、エネルギー補給ができないので、体は強烈に糖を欲します

そんなあなたの前に砂糖入りのスイーツが置かれたら、それを食べたいという欲求に勝つことはできません。理性で我慢することは不可能なのです。


食物繊維に包まれていない砂糖は、超高速で体に吸収されてしまうので、血糖値が急激に上がります。それは体にとって危険なので、すい臓が大慌てで糖を集めて細胞や肝臓に送ります。そのため、すい臓は過剰な働きで弱ってしまいます



炊いた穀物は適切なスピードで体にブドウ糖を供給します。ごはんを主食の座に呼び戻してお腹いっぱい食べることで、糖に対する欲求は消え、ラクラク砂糖断ちが実現できます。

美味しい雑穀ごはん♪


砂糖断ちの極意、いかがでしたか?

一つ目は「家をお菓子の家にする」
二つ目は「ごはんをしっかり食べる」


私はこの2つを実践して、子どもと一緒に砂糖断ちできました。

ただ、子どもたちは保育園や学校の給食をいただいているので、完全な砂糖ゼロではありません。

家の食事やおやつは週末を含めて7割ぐらいの影響力かなと思っています。
それでも、子どもの鼻炎・乳児湿疹・便秘が消えていきました。

創始者の大谷ゆみこは「実践は6割でも体が変わる」と言っています。

砂糖断ちに興味がある!という方、まずはスイーツフェスタへお越しくださいね。

スイーツフェスタ開催します

日時:6/14(土)13:30〜15:00
会場:つぶつぶ料理教室つぶちゃん
東京都東村山市秋津町の長沼自宅

砂糖ゼロの雑穀スイーツ4種試食付き
参加費2,000円

詳細・お申込は
つぶつぶ料理教室公式サイトからお願いします↓

https://tubutubu-cooking.jp/lessons/index/191

東京都東村山市秋津町
つぶつぶ料理教室つぶちゃん主宰
長沼三千代
JR武蔵野線 新秋津駅から徒歩15分
西武池袋線 秋津駅から徒歩16分



食の土台を1日で手に入れる!未来食セミナーScene1

もう食で迷わない!食の指針で安心と納得を手に入れる1日。
講義&30品の速攻料理術

詳しくはこちらのブログへ
https://x.gd/fHV2C

雑穀料理を習慣にしたいあなたへ。本科レッスン春・夏・秋・冬コース

本科レッスンは月一回、継続的に通うコースです。
はじめての方でも作りやすく、家族が喜ぶ雑穀メニューを厳選。
雑穀の基本の扱い方から学べます。

詳しくはこちらのブログへ
https://x.gd/PMfRr

レッスン情報
レッスン情報はこちらです

https://tubutubu-cooking.jp/lessons/index/191
単発レッスンは体験レッスンなど。
継続したい方は、本科レッスン(毎月1回、3か月ごと申込)がおすすめ。

未来食セミナーScene1も開催していますhttps://tubutubu-cooking.jp/lessons/index/191/3

アクセス:
南浦和駅から25分、立川駅から20分、JR武蔵野線「新秋津駅」から徒歩14分
池袋から30分、西武池袋線「秋津駅」から徒歩16分
車一台駐車できます(ご予約ください)

東村山市秋津町の自宅が会場です☆

公式LINEではレッスン情報を一番に配信します
1対1のやりとりでご質問も受け付けています
公式LINEご登録こちら

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です