9ヵ月ぶりに開催!6/14㈯はスイーツフェスタ
【冷え症から卒業!親子で元気になる食転換アドバイザーの長沼三千代です♡】
東京都東村山市、秋津町の自宅で「つぶつぶ料理教室つぶちゃん」を主宰しています。
未来食ヤマトナデシコCookingは植物性100%、砂糖ゼロ、日本生まれ。
日本伝統の智慧や技術を、現代に楽しめるようアレンジした食です。
公式LINEにてレッスン情報配信しています♪ご登録はこちらhttps://lin.ee/MRVDFcX
【予告!】砂糖ゼロスイーツ体感のチャンス
未来食ヤマトナデシコCookingは、卵・乳製品も使わず砂糖ゼロでスイーツを作れます。
砂糖のみならず、ハチミツ・メープルシロップ・人工甘味料を一切使いません。
卵・乳製品も不使用です。
それでも、スイーツを簡単手作りできるレシピと技術があります。
例えば、甘酒アイス、ゼリー、カスタードクリーム風、ビスケット、甘酒パンケーキ、ドーナツ、キャラメル、タルト、あんこ、大福・・・全部、砂糖ゼロです♡

我慢や制限はさようなら!砂糖なしスイーツを体感しよう

砂糖なし生活になって、何が良かったかというと
「あ~美味しい!」と心も体も大満足できること!
罪悪感を手放して美味しく食べているうちに、元気になっていくこと!
虫歯の心配がいらないこと!
実際に私も子どもたちも虫歯無しで過ごしています。
また、砂糖摂取による心身の負担がないことから、子どもも私も気持ちが穏やか。
お互い自然体で接し、機嫌よく過ごす時間が増えました!
子育てもラクになっちゃう砂糖ゼロライフ。
あなたも砂糖ゼロの魅力を体感しませんか?
前回のご感想
- ヒエ粉を初めて食べました。
普段食べているスイーツとあまり変わりなくおいしくいただきました。 - 新しい甘味料を知ることができて良かった。 ヒエの粉は手軽に取り入れられそう。
キャラメルとショートブレッドが美味しかった。 - 砂糖が入っていないと思えないくらい甘くて美味しかった。
見た目の量に比べてお腹が満たされた。 - ヒエ粉のキャラメルが一番気に入りました。
つぶつぶごはんを食べるようになって子育てがラクチンというのは気になりました。 - 満足感がある。砂糖ゼロだったっけと改めて驚きました。
専業主婦時代は好きだったお菓子作りがまたしてみたくなりました。 - 見た目以上の満足感です。お腹が満腹、
心も満たされ、ステキなひとときをありがとうございます♡
満足感のある砂糖ゼロスイーツ。ぜひ体感しにいらしてくださいね!

6/14㈯PMはスイーツフェア!
日時:2025年6月14日(土)
AM13:30~15:00
会場:つぶつぶ料理教室つぶちゃん 長沼宅
アクセス:
JR武蔵野線「新秋津駅」から徒歩15分
西武池袋線「秋津駅」から徒歩16分
※秋津消防署近くです。お申込された後に詳細をお伝えします。
内容:砂糖ゼロスイーツを試食していただきます
砂糖ゼロスイーツの紹介や砂糖断ちした人の体験談などもあります
ほかにもこんなお話ができたらと思っています。
◎赤ちゃんも一緒に食べられる理由
◎砂糖ゼロライフのメリット
◎自分を責めずに砂糖を卒業する方法
◎スイーツとご飯の不思議な関係
メニュー予定:フルーツタルト、キャラメル、ゼリー、甘酒ショートブレッド、その他サラダ、お茶

参加費:お1人2,000円
対象の方:砂糖ゼロスイーツを食べてみたい方!
実践者さんはお友達を誘ってご参加ください♪
申込方法:つぶつぶ料理教室公式サイトから受付ます。5/29(木)から受付スタートです。
https://tubutubu-cooking.jp/lessons/index/191
レッスン情報
レッスン情報はこちらです
https://tubutubu-cooking.jp/lessons/index/191
単発レッスンは体験レッスンなど。
継続したい方は、本科レッスン(毎月1回、3か月ごと申込)がおすすめ。
未来食セミナーScene1も開催していますhttps://tubutubu-cooking.jp/lessons/index/191/3
アクセス:
南浦和駅から25分、立川駅から20分、JR武蔵野線「新秋津駅」から徒歩14分
池袋から30分、西武池袋線「秋津駅」から徒歩16分
車一台駐車できます(ご予約ください)
東村山市秋津町の自宅が会場です☆
公式LINEではレッスン情報を一番に配信します
1対1のやりとりでご質問も受け付けています
公式LINEご登録はこちら