夏、お元気ですか?
夏、お元気ですか?
何年ぶりだろう!!
体調の良い夏を楽しんでいます。
とっても冷え症だった私は、学生時代から夏も冬も苦手。
夏はエアコンや自分の汗で冷えてしまい、お腹を下してしまったり、
胃がもたれて何も食べられなかったり、むくみがひどかったり。
そんな夏のイメージを今年は更新しました~!
冷えは産まれる前から?
冷え症の母から生まれ、その後の食生活。
おそらく私は産まれる前から相当冷えていたと思います。
つぶつぶを始めて4年目の春、久しぶりに体調を崩したときに、
「未来食つぶつぶ」を食べていれば大丈夫と「食」に頼り切っていた!!!
ということに気づいたのです。
食を変えてずいぶん良くなったと思っていたけど
まだ冷えがあるよ、と体が教えてくれたんですね~(^^)/
食以外の最近の習慣
- 夏休み中の長男と散歩
- 未来食セミナーで学んだお腹のワーク
- 生き方の学び・天女セミナーや天女レッスンで学んだ丹田のワーク
長男と散歩、ですが
当初は暑くて外でなかなか遊ばない長男を何とか体力消費させようと(汗)
連れ出すつもりだったのです。
実際には、同じく家にひきこもりがちな「私」の運動になっています。うふふ!(^^)!
先日・・・
保育園児の次男からお腹にくるタイプの風邪をもらった私、
梅醤番茶を飲んで1日で治し、翌日には外を歩きました!
そのときはいつもよりスローペースな私に合わせて
長男が振り返りながら歩いていました♡
どの道を歩くかは長男に決めてもらっていて、長男は張り切って考えています。
(男の子って、意外と任せた方が張り切るのかも!)
つぶつぶで学んだワーク
未来食セミナーや天女の学びで得たワークの知識、
知識のままでなく、毎日やるようになったら
こんな良いことがありました。
- お腹まわりがやせた!!
- お通じが安定
- 体や顔のむくみがとれてスッキリしてきた
ビフォーアフターのお写真をお見せしましょう♪
左:今から2年前
右:最近の私♪
軽やかになった気がしますね。
本当に実感として体が変わってきている感じがします。
表情も柔らかくなったかな!
生き方や意識の持ち方が表情に出るのかもしれませんね。
以上、夏の近況報告でした!
最近は9/10火曜に開催する、ノンシュガースイーツパーティーのことを考えてはウキウキしています。
テーブルコーディネートを考えたりして(^^♪
素敵な古民家・百才(ももとせ)さんをお借りするのでなおさらです。
皆様、日程をチェックお願いいたします。
詳しいことが決まったらお知らせしますね!!
レッスン情報
レッスン情報はこちらです
https://tubutubu-cooking.jp/lessons/index/191
単発レッスンは体験レッスン、キャンペーンレッスンなど。
継続したい方は、未来食7つのキーフードレッスン(全3回、単発OK)、本科レッスン(毎月1回、3か月ごと申込)がおすすめ。
アクセス:
南浦和駅から25分、立川駅から20分、JR武蔵野線「新秋津駅」から徒歩14分
池袋から30分、西武池袋線「秋津駅」から徒歩16分
車一台駐車できます(ご予約ください)
東村山市秋津町の自宅が会場です☆
公式LINEではレッスン情報を一番に配信します
1対1のやりとりでご質問も受け付けています
公式LINEご登録はこちら