花粉症実験中 その3
今年の花粉症ブログ最終回😁
先月、3月14日、15日、16日あたりは目がかゆくて喉イガイガで辛かったです
その後、1週間ほどでラクになり、4月は無症状☺
10年前から、年々ラクになる花粉症、つぶつぶ料理に出会って加速しています
◎薬いらず
以前は、アレ〇ラを1月下旬に服用開始、3週間分処方してもらい、2月、3月と計3回受診
コロナなかった時代でも、1月下旬から何と4月末までマスクないと辛い、自宅内外問わず(笑)
→今は薬いらず受診もいらず、しっかり症状でる期間は2,3週間程度
→マスクもコロナ用に外でつけるだけ♪目薬は一番辛いとき数回使う程度です
◎1月下旬から原因不明のだるさ、うつうつした感じ
自律神経系の症状なのか、特にお風呂に入った後、猛烈にだるくて機嫌悪くなっていました
昨年も今年も、この時期特定のだるさや不調はなくなりました
日に日に暖かくなり、花が咲く様子にウキウキ春を感じる自分♪
このペースで改善していけば、5年後には花粉症を克服しているのでは!?と思っています
食って大事
だからって食のことばかり考えたり、何時間もキッチンに立っている余裕はない人が大半だと思います
「これがあれば足りる」という軸があれば、シンプルな食事で体調は整います
あとは多少羽目を外しても大丈夫、戻るところがわかっているから
「つぶつぶの実践は6割でいい」と、創始者大谷ゆみこも言っています
簡単・シンプル・美味しい、そして体がもっている力を最大限発揮できる食、始めてみませんか?
2022年10月からレッスン開催予定です
一緒に料理を楽しみましょう♪